2年生

学校給食訪問

10月10日、給食センターから5名の方を招いて、 給食の様子を見てもらいました。 2年生は、教育実習生の舟川先生から教わった 「好き嫌いをせずに食べる」ことについて発表しました。

なかよしわくわくフェスティバル

1、2年生が保育所の子どもたちを招いて、 なかよしわくわくフェスティバルを開きました。 自分たちで考えたゲームや遊びを、保育の子たちに説明しながら 交流しました。1年生もこの日は、ちょっとお兄さんお姉さんでしたよ。

公民館見学

12日に2年生が前沢公民館の見学を行いました。 公民館の設備や役割についてたくさん教えてもらいました。 学童保育が行われているのでなじみの施設ですが、 新しい発見もあったようです。

宮野山

18日に生活科で宮野山へ行きました。ドングリや松ぼっくりなどの木の実や葉っぱを広い、秋をたくさん見付けてきました。

校外学習

3年生はスーパーマーケットの学習でアピタへ見学に行きました。 お店の人が、お客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているのか 見つけてきました。 2年生は地元の中田りんご園に見学に行きました。 りんご栽培の工夫や苦労を聞いてきました。 1個です…

野菜パーティ

自分たちで育てた野菜を使って、 2年生は野菜パーティーをしました。 メニューは野菜サラダと野菜ピザパンです。 給食センターの栄養教諭さんにも手伝ってもらいました。

なかよしわくわく集会

2年生が、1年生に喜んでもらおうと集会を開きました。 校歌をいっしょに歌ったり、クイズやじゃんけんゲームをしたりして いっしょに楽しくすごしました。 「ひゃくえんのラーメン、ひゃー食えん」 こんなギャグの披露もあったようです。 2年生からアサガ…

春の交通安全教室

1、2年生の交通安全教室を、黒部警察署や三日市交番のお巡りさん、交通安全協会の指導員さん、そして、地域の交通安全協会前沢支部長さんに指導をお願いして、実施しました。 みんな、きちんと手を挙げて横断歩道を渡っていました。 自分の目と耳で、しっ…

学習参観

今日は学習参観です。寒い日になりましたが、大変たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございます。 6年生は、桜井中学校入学説明会です。いよいよ近づいてきましたね。 1年生の生活科では、学校評議員さんも飛び入りで参加。見事な駒さばきを見せ…

12日のチューズデー集会

12日のチューズデー集会は、2年生の発表でした。 自作の詩を紹介しましたよ。

げんき教室にきときと君がきてくれました

11月16日のげんき教室は、体を動かそうと思っていたのですが、いつも指導している教頭先生は高齢化のため、足腰が動かず、元気な子どもたちといっしょに動くには不十分です。 困っていたら、あるお知らせが届きました。きときと君からのお手紙です。(メール…

黒部市美術館出前授業

11月14日、黒部市美術館の出前授業が行われました。 今回は、1年生と2年生。1年生は直前の英会話科の公開授業もあったため、親子活動みたいになりました。 美術館の学芸員さんに新しい手法を教えてもらってさまざまな彩りと個性のある作品を仕上げて…

英会話公開授業2年生

2年生は、買い物の活動をして野菜の名前を英語でやりとりしました。 参観されていた保護者の方も、ALTに促されて学習に参加しました。

たのしいぽかぽかフェスティバル

今日は、来年本校に入学する子どもたちや全校の子どもたちに呼びかけた1年生、2年生が企画運営するたのしいぽかぽかフェスティバルが開催されました。 この日に向けて、こうしよう、ああしようと工夫を重ねてきましたが、たくさんの子どもたちに楽しんでもら…

2年生からのお知らせ

1年生、2年生が、明日9日「たのしいぽかぽかフェスティバル」を開きます。 来年入学してくる子どもたちや、全校のみんなを招いて、工夫して作ったアトラクションを楽しんでもらう催しです。 現在、製作が佳境に入っています。 ランチルームで2年生が代表…

消防車を描く

消防分団にご協力をいただき、消防車を描きました。 大きいクルマで、色が鮮やかで、いろんな部品がついていて。 魅力的な素材ですね。 仕上がりが楽しみです。

チューズデー集会

今日のチューズデー集会では、2年生が音楽で取り組んだリズム打ちの披露です。 昨年のげんき教室で使ったバケツ太鼓を使いました。 バケツにガムテープを貼り付けて太鼓の皮にしています。

まち探検

今日は、まち探検です。 まず、学校給食センターを訪ねました。 新しい給食センターには子どもたちが知らない「ひみつ」がいっぱいです。ひとつひとつの説明に、驚いていました。 手を洗うにも、工夫があるんですね。 それから、訪ねたのは、りんご園です。…

野菜の苗を買いに行きました

2年生の子どもたちが野菜の苗を買いに、近所のホームセンターに行きました。 自分が育てたい苗を探しに行ったのですが、トマトでも何種類もあります。よくよく眺めては、迷っていました。お店の人にアドバイスをもらっている子どももあったようです。 よく育…

終業式が行われました

第2学期の終業式が行われました。 終業式では、校長先生からのお話がありました。 簡単に紹介します。 2学期は75日間学校で勉強しました。 大運動会、ふれあいフェスティバル、落語を聞いたり、学年や委員会の発表などの集会、たくさんのボランティア活動、…

ふれあいフェスティバル

11月18日、本校恒例のふれあいフェスティバルを開催しました。 この行事は、地域の名人上手にさまざまなことを教えてもらおうというもので、この日も手芸や折り紙、昔遊び、調理、スポーツなど多くの「地域の先生」にきていただき、その「ワザ」を教えていた…

持久走記録会

今週は、持久走記録会の週間になっています。 今日は、気温が20度を超える少し暑いくらいのお天気になりましたが、低学年、中学年の持久走記録会が実施されました。 みんなそれぞれの目当てに向かってしっかりと走っていたようです。 これから戸外で活動でき…

とやま元気っ子育成事業

25日(月)に、とやま元気っ子育成事業として、本校に「きときと君」がやってきました。 「きときと君」は、今年度富山県で開催されたスポーツレクリエーション祭のキャラクターとして活躍しました。富山県内の保育所や幼稚園、小学校などを巡回して、きと…

サツマイモ掘り

昨日の稲刈りに続いて、今日はサツマイモ掘りです。保育所の年長児もいっしょにイモ掘りに加わります。(3,4年生は28日に掘り出したそうです) 今年は、地域の方のアドバイスをいただいて、少し遅めに植えました。去年は大きくなったのはいいのですが、少し…

運動会練習が本格化しました

運動会練習が本格化しています。 今朝は、まず、応援団の結団式でした。6年生の緊張気味の表情がとても印象的です。ひとつひとつ教師から指示をせずに、子どもたちがしっかりと自分がやることを考えて取り組んでいくことを大切にしています。一生懸命にやっ…

水泳記録会

8月26日に予定していた水泳記録会を、本日開催しました。 悪天候も予想されましたが、案に相違して、絶好の水泳日和。今年最後のプールでの活動となります。 今年は、競技に参加する子どもの名前を委員会の子どもたちが読み上げました。ちょっと返事の方は元…

避難訓練中止

予定されていた避難訓練は悪天候のため中止にしました。来週まで1週間延びることにしました。 今回は、緊急地震速報から地震発生、そして、火災へとつながります。避難の集結地点について、これまでのやり方でよいのか検討を重ねて、第2次避難場所へ移動し…

木曜日だけどチューズデー集会

学校行事の関係で今週は、木曜日のチューズデー集会。 今日は、2年生の発表です。 生活科で見つけてきたものをみんなで報告しました。 自然のものやお店、人などたくさんのものを子どもたちらしい目線で見つめています。 ちょっとしたクイズも付けて、多くの…

フィンガーアート

先日の3,4年生に続いて、1,2年生のフィンガーアートが昨日行われました。 虫や花をモチーフにしていますが、想像の虫や花でもいいというので、思い切った創作活動を行っていました。 もしかしたら、世界のどこかにそんな虫や花が生きているのかも知れませ…

図工の作品

ずっと以前の図工の作品は、図画工作というように、図画は平面、工作は立体というような感じで作品を作っていましたが、このごろは、平面立体という垣根はなく、創作活動としてひとくくりになって、子どもたちの想像力や独創性を高める取り組みがなされてい…