2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

生徒指導だより

生徒指導だより5月31日号を配布しました。 ウェブサイトでも公開しました。 http://www.tym.ed.jp/sc23/topics.htmlからPDFで読むことができます。 印刷の制限をかけています。 また、内部の検索を制限するというセキュリティをかけ、情報の無制限な拡散…

今日中に1000アクセス

5月10日に開設以来、今日でおそらく1000アクセスを超えます。 ご愛顧いただき感謝します。

バースデーランチ

今日は、4、5月の誕生者のバースデーランチでした。 お誕生席を設けて、そこで食事をします。 途中インタビューがあり、一番好きな食べ物と今がんばっていることを話しました。 大角先生は、4月2日生まれです。その学年で一番早く誕生日が来る人ですね。…

チューズデー集会「俳句」

前沢小学校の定番、チューズデー集会は、毎週火曜日の業間活動として実施される集会です。その週ごとに発表する学年や委員会が決まっています。 今週は、3年生の発表です。 3年生は最近、国語で俳句や短歌というかたちの作文があることを勉強しました。 さ…

前沢っ子運動

日常的な運動週間を身に付けるため、本校では2限と3限の間の業間活動として、週に3回前沢っ子運動に取り組んでいます。 今日は、昨日の台風の余波で生憎のお天気でした。体育館で力試しの運動に取り組みました。 大角先生が苦しそうです(笑)

野草園

本校は自然豊かな場所に建っています。 さまざまな自然の風景の移り変わりは、子どもたちの心にもきっとよい影響を与えています。前庭やグラウンド、学校の周囲など季節ごとに移り変わる野草も素晴らしい仲間です。雑草というわけではなく、ひとつひとつにし…

代表委員会

代表委員会が行われました。 本校のような規模の学校のおもしろさは、どの子もよいよい学校づくりに参画できるというところ。今年は、今までよりももっともっと子どもたちの動きを前面に出していこうと工夫しています。 代表委員会もそのひとつで、これまで…

少しずつアクセスが増えています

まえざわ日記も少しずつご覧いただく方が増えているようで、1日に平均40アクセスくらいをカウントしています。この調子なら、今月中には、1000アクセスに達しそうですね。 ありがとうございます。 よい風景をお伝えしていこうと思います。

石山

前庭の保育所よりの端っこに石を積み上げたピラミッドがあります。 まだまだ小さく、ヒメジョオンや隣にあるはっぱ山にも負けています。 石や木、草などを集めておくと特定の虫を集めることができます。例えば、パイプなどを積み上げておくとハチが巣を作り…

はなのみち

1年生の教室にはなのみちができました。 今日は、富山県や黒部市の教育委員会の先生方が学校での研修会に参加される日です。各教室でも公開授業が行われ、よりよい授業づくりのために指導を受けました。その授業での一コマです。 はなのみちで、くまさんとり…

いっぱいスローガン

先日からボランティアでちぎり絵風に制作していた児童会のスローガンができあがりました。児童玄関の上に掲示して、登校時にはみんなが見えるよう、そして、1日をその目標をもってすごせるようにしてみました。 反射があって、画像は撮影しにくく、1枚分だ…

野草

4年生は理科の学習で、生き物マップを作っています。前沢小学校の周辺は、いろいろな自然の変化があってとても興味深いことがたくさんあります。 前庭のフラワーパークからプールを回って、グラウンドへ。そこからヘチマだなに向かい、ヘチマだなの回りに設…

前沢小ウェブサイトのヘッダ画像

5年生の田植え体験の時、ちょっと後ろを振り向くと、わあ、学校がこんな風に見えるんですね。ちょっとうれしくなりました。 これが元の画像です。 風の匂いが感じられそうですね。

田植え体験

5年生が学校田で田植えを行いました。 例年は、伝統的な方法での田植えをしていたのですが、今年は、黒部市内の専業農家のグループのみなさんのご厚意で、現代の先進的な農業を体験させていただけることになりました。最新鋭の8条植え乗用田植機での田植え…

何の幼虫でしょうか

何の幼虫でしょうか。 カイコです。 5月16日にふ化して、現在2齢目に入っています。 3年生の理科の学習で育てています。 実は、この学校の回りにはカイコのえさになるクワの木がたくさんあるんですね。どうやら鳥が糞に混ぜて落としたものが大きくなったよう…

今日からクラブ活動が始まりました。

今年のクラブは、球技、手芸、調理、昔遊び・けん玉、茶道の5つです。 地域の先生にもお手伝いいただいています。 いつもは会議の机がある場所も、ちょっと風雅な雰囲気にしています。 楽しい活動がたくさんできるといいですね。

23日も花の日にしました

突然ですみません。 木曜日にたくさんの来客があります。 明るい学校でお迎えしたいものですから、本来、「7」と「8」のつく日なんですが、月曜日も花の日に設定しました。 ご協力願えるとうれしく思います。学校の回りの野草も、そろそろ春のものから初夏…

おはしの向きを変えました

春から新しい給食センターと新しい給食の仕組みが始まっています。 どうやったらスムーズに進むのだろうかと準備や後片付けもいろいろ試しては改善しています。 今日は、おはしの場所を変えました。 片付けの、はしの向きが案外そろえにくいのです。 今まで…

健康いちばんの日

今日は健康いちばんの日でした。 給食を食べ終わる頃からそわそわしています。 健康いちばんの日は、自分の健康づくりのめあてについてインタビューがあります。だれがインタビューされるかは、毎回抽選で決まります。 自分のめあての取り組みについて聞かれ…

自転車の練習をしています

グラウンドに並んだ自転車。 3年生が自転車の練習に励んでいます。実は、実技検定があるんです。 自転車を上手に乗れることも大切ですが、交通ルールを守って安全に乗車することはさらに大切で、そのためにはいろいろ勉強しておぼえなくてはならないことも少…

読み聞かせが行われています

毎週金曜日は、学校図書館活動推進員さんが学校に勤務される日です。 学校図書館活動推進員さんは、学校図書館を中心とした読書や調べ物などの活動が円滑に行われるよう本や環境を整備するだけでなく、子どもたちといっしょに活動しながら、子どもたちが読書…

今日のランチルーム

今日のランチルームの風景はちょっと特別です。 5年生、6年生がいません。 いつも給食のお世話をしてくれる人たちがいないのにどうするのでしょうか。 ご心配なく。学校には、責任感あふれる4年生がいます。 残念ながら画像がないのですが、4年生はしっかり…

黒部市連合体育大会に参加しました

今日は、黒部市連合体育大会でした。宮野運動公園陸上競技場で、黒部市発足から6回目の連合体育大会が行われました。 昨年は雨上がりの競技場でぬかるみに足を取られることもあったのですが、素晴らしい天候に恵まれて、好記録もたくさんでました。 本校の子…

保健だより、生徒指導だより、学校要覧公開

前沢小学校ウェブサイトで、最新版の保健だより、生徒指導だより、学校要覧を公開しています。いずれも閲覧のみで、印刷はできない設定にしてあります。オンラインでご覧ください。 保健だより、生徒指導だよりは、今日、子どもたちを通じて配布しました。

児童会の目標作り

先日、途中で時間切れになってしまった児童会の目標の文字作り。 今日の給食の時間に呼びかけがあって、昼休みにボランティアが集まりました。 入学式や卒業式、6年生を送る会で使って、もう、ぼろぼろになってしまった飾りなどをちぎって使います。 そろそ…

学校たんけん

1年生が学校たんけんを行いました。 初めての小学校を歩き回って学校の「ひみつ」を探します。 校長室には、3人の男の子がやってきました。 特別にお客さん用のソファに座らせていただきました。 「こうちょうしつ」の「ち」ってどうやって書くんだっけ 入口…

チューズデー集会

前沢小学校恒例のチューズデー集会は、毎週火曜日の2限と3限の間の業間活動で実施されています。委員会や各学年からの発表を行う時間で、全校が交流を深め、また、多くの発表の機会を持つ場としても意欲的に活用されています。 今日は、6年生の発表でした。…

北日本新聞朝刊に掲載されています

平成23年5月15日付け北日本新聞朝刊「空から学びやこんにちは」に前沢小学校が掲載されています。学校の航空写真や校歌、校章などといっしょに学校や校区の様子が紹介されています。また、紙面のQRコードから校歌を聴くことができるそうです。(視聴にはパケ…

自転車交通安全教室

3年生以上の子どもたちを対象に、自転車の乗り方の教室がありました。 これまでにも練習を繰り返してきましたが、今日は、黒部警察署や三日市交番のお巡りさんや黒部市交通安全協会の指導員さんにもご指導をお願いしました。 自転車の乗り方についてのお話を…

はりものがおもしろくなっています

校舎の中にあるはりものがおもしろくなっています。 学校の掲示や廊下の様子、教室の風景などは、子どもたちに身近にはたらきかける教材でもあります。 今年は、まず、子どもたちが作り上げる児童会活動を目指して、児童会活動として取り組んできた「しあわ…